2005年 11月 07日
トーキョー・エスケープ/7 |
<ニコタマ・ディナー>
話が少し前後しますが、
東京出張初日の晩は、Yさんに二子玉川高島屋に
連れていってもらいました。
グルメブロガーayuちゃんの日記に頻繁に登場する
ニコタマネタを読んで、以前から行きたーいと
叫んでいた私の願いを叶えてくださったのです。^^
数年前に一度行ったことはあるのですが、
高島屋が改装してからははじめて。

お洒落な屋上庭園にはバーもあります。
Yさんが予約してくれていたのは
代官山にある平松シェフの店、リストランテ・アソの姉妹店
「ASO Celeste/アソ・チェレステ」。
まるでホテルのレストランのようなシックで広い空間に
驚きます。
料理はイタリアンのフルコース。
料金別の3種類のプリフィクスコースで
アンティパスト、プリモ、セコンド、ドルチェを選べます。
ストゥツッキーニはフォアグラのムース。

ここのバターは生クリームのようにホイップされていて
とても軽い口あたり。

Yさんのアンティパストは「オマール海老のゼリー寄せ」。

私は「茄子と帆立貝のマリネ レモン風味 ガスパチョソース」。

このプリモはなんでしたっけ?

こちらはたしか「小海老とモッツァレラのフレッシュトマトスパゲッティ」。

セコンドは「真鯛のグリリア」

「鱸のロースト ピッツァイオーラソース」

この白ワイン、美味しかったです。

私はお肉も食べました!
「仔羊のロースト ポルチーニ風味のスポンジ添え」

どの料理も品のある味つけで食べやすく、
量、サーブのタイミングはちょうど良かったです。
サービスもとても丁寧で、ほんとにホテルにいるような気分でした。
デザートの前にはワゴンサービスで好きなチーズを
取り分けてくれます。
付け合わせた自家製のグレープフルーツのジャムが美味しかった。

ドルチェの一品目。

私のドルチェ「ボネ」は
ピエモンテ地方の杏仁とココア風味のほろ苦いプリン。

Yさんはイチジクのコンポートでしたよね?
デザートのスプーンをよ〜く見て下さい。
実はアレッシィのラブスプーンなんです☆
これはお店で用意したものではなく、
Yさんが持参したものをお店に頼んで出してもらったんです。(笑)
以前とある機会にYさんにラブスプーンをプレゼント
したのですが、とても気に入ってくださって
今回こんな風に演出の小道具として登場させて
くれたという訳です。
お店の人もはじめは驚いてましたが、
喜んで演出に協力してくださいました。
実際にデザートに使ってみると、大きさも長さもちょうど
使いやすくて、ドルチェの美味しさが倍増でした。^^

食後のコーヒーの時にはこのような
小菓子も出ました。

席はリバービュー。

おちゃめなYさんの演出でとても楽しいディナーでした。
Yさんには今回もいつも以上に色々とお世話になり、
ほんとうに感謝しております。
ありがとうございました!!!
話が少し前後しますが、
東京出張初日の晩は、Yさんに二子玉川高島屋に
連れていってもらいました。
グルメブロガーayuちゃんの日記に頻繁に登場する
ニコタマネタを読んで、以前から行きたーいと
叫んでいた私の願いを叶えてくださったのです。^^
数年前に一度行ったことはあるのですが、
高島屋が改装してからははじめて。

お洒落な屋上庭園にはバーもあります。
Yさんが予約してくれていたのは
代官山にある平松シェフの店、リストランテ・アソの姉妹店
「ASO Celeste/アソ・チェレステ」。
まるでホテルのレストランのようなシックで広い空間に
驚きます。
料理はイタリアンのフルコース。
料金別の3種類のプリフィクスコースで
アンティパスト、プリモ、セコンド、ドルチェを選べます。
ストゥツッキーニはフォアグラのムース。

ここのバターは生クリームのようにホイップされていて
とても軽い口あたり。

Yさんのアンティパストは「オマール海老のゼリー寄せ」。

私は「茄子と帆立貝のマリネ レモン風味 ガスパチョソース」。

このプリモはなんでしたっけ?

こちらはたしか「小海老とモッツァレラのフレッシュトマトスパゲッティ」。

セコンドは「真鯛のグリリア」

「鱸のロースト ピッツァイオーラソース」

この白ワイン、美味しかったです。

私はお肉も食べました!
「仔羊のロースト ポルチーニ風味のスポンジ添え」

どの料理も品のある味つけで食べやすく、
量、サーブのタイミングはちょうど良かったです。
サービスもとても丁寧で、ほんとにホテルにいるような気分でした。
デザートの前にはワゴンサービスで好きなチーズを
取り分けてくれます。
付け合わせた自家製のグレープフルーツのジャムが美味しかった。

ドルチェの一品目。

私のドルチェ「ボネ」は
ピエモンテ地方の杏仁とココア風味のほろ苦いプリン。

Yさんはイチジクのコンポートでしたよね?
デザートのスプーンをよ〜く見て下さい。
実はアレッシィのラブスプーンなんです☆
これはお店で用意したものではなく、
Yさんが持参したものをお店に頼んで出してもらったんです。(笑)
以前とある機会にYさんにラブスプーンをプレゼント
したのですが、とても気に入ってくださって
今回こんな風に演出の小道具として登場させて
くれたという訳です。
お店の人もはじめは驚いてましたが、
喜んで演出に協力してくださいました。
実際にデザートに使ってみると、大きさも長さもちょうど
使いやすくて、ドルチェの美味しさが倍増でした。^^

食後のコーヒーの時にはこのような
小菓子も出ました。

席はリバービュー。

おちゃめなYさんの演出でとても楽しいディナーでした。
Yさんには今回もいつも以上に色々とお世話になり、
ほんとうに感謝しております。
ありがとうございました!!!
by izola
| 2005-11-07 14:30
| グルメ
|
Comments(14)
すごくすてきなディナーですね!!ほんとホテルの最上階で戴くようなメニューの数々。
でも、いつも思うのですが、izolaさん、お料理の名前よく全部覚えてらっしゃいますね。。。
わたしはいつもおいしかった記憶しかございません。。。
でも、いつも思うのですが、izolaさん、お料理の名前よく全部覚えてらっしゃいますね。。。
わたしはいつもおいしかった記憶しかございません。。。
素敵すぎる!自分と別次元のお話すぎてとても眩しいです。
ほんまに百貨店の中のお店なの?ホテルみたーい。
デザートにラブスプーン、かなりお似合いですね。
使いやすそうで、どんどんデザートが進みそう。
ほんまに百貨店の中のお店なの?ホテルみたーい。
デザートにラブスプーン、かなりお似合いですね。
使いやすそうで、どんどんデザートが進みそう。
二子玉川においでになったんですね。
毎週のように行っています。デパ地下でビニール袋抱えているのがいたら私です。
このお店、まだ行ったことがなかったの。
すごく素敵ですね。行っちゃうぞー行っちゃうぞー。
夫にナイショでランチも良いけれど、やっぱり夜に連れて行ってもらおうかな。
毎週のように行っています。デパ地下でビニール袋抱えているのがいたら私です。
このお店、まだ行ったことがなかったの。
すごく素敵ですね。行っちゃうぞー行っちゃうぞー。
夫にナイショでランチも良いけれど、やっぱり夜に連れて行ってもらおうかな。
玉川高島屋のレストラン街は、デパートとは思えないような贅沢なスペースで大好き~!
庭園のバーも、もう何度か行ってまーす!^^
夜もいいけど、昼にカフェとして利用しても良い感じなの。
でもアソ・チェレステは行ってない…。
いろんな人から沢山良い評判は聞いてるのに~~。
ひらまつ系の中でもここはかなり評判が良いみたい。
これを見て更に行きたくなったわ!
庭園のバーも、もう何度か行ってまーす!^^
夜もいいけど、昼にカフェとして利用しても良い感じなの。
でもアソ・チェレステは行ってない…。
いろんな人から沢山良い評判は聞いてるのに~~。
ひらまつ系の中でもここはかなり評判が良いみたい。
これを見て更に行きたくなったわ!

小さな幸せは3日しか持たないけど失うことはないので
いい思い出になります。^^
しかし、料理の名前ホントに好く覚えているナ~。
メモを取ってる様子もないのに・・・。
今度はヘミングウェイ連れてってくださいネ!
いい思い出になります。^^
しかし、料理の名前ホントに好く覚えているナ~。
メモを取ってる様子もないのに・・・。
今度はヘミングウェイ連れてってくださいネ!
東京をしっかり満喫したご様子で…いや!まだ続きそうだな(笑)。
良さげなとこじゃないっすかぁ?
チェックしとかないと!
良さげなとこじゃないっすかぁ?
チェックしとかないと!
2003年の春まで、田園都市線沿線の梶ヶ谷
(二子玉川からは、下り4駅)に住んでおりました。
お洒落な街ですよね~。
最近はあまり出かけてませんが、ちょっと気になっていることが一つ。
キムカツサンドは、ニコタマの高島屋にしか売ってないらしい。
アソ・チェレステも、もちろん気になるけど…
キムカツサンド、食べたいなぁ~。
(二子玉川からは、下り4駅)に住んでおりました。
お洒落な街ですよね~。
最近はあまり出かけてませんが、ちょっと気になっていることが一つ。
キムカツサンドは、ニコタマの高島屋にしか売ってないらしい。
アソ・チェレステも、もちろん気になるけど…
キムカツサンド、食べたいなぁ~。
>fine_mikiさん、やっぱり東京やなぁ〜と思いました!
百貨店でこんなオシャレな所があるっていいですよね。
メニュー名ですが、実はすっかり忘れてたんですけど
HPにメニューリストが載ってたんです!
うふ。ズルしちゃいました。
私もたいてい美味しかった記憶しかないですよ〜(笑)
*さきほどアップ途中の記事にコメント入れてくれていたのに
間違って消してしまいました。ごめんなさーーーい!!m(_ _)m
百貨店でこんなオシャレな所があるっていいですよね。
メニュー名ですが、実はすっかり忘れてたんですけど
HPにメニューリストが載ってたんです!
うふ。ズルしちゃいました。
私もたいてい美味しかった記憶しかないですよ〜(笑)
*さきほどアップ途中の記事にコメント入れてくれていたのに
間違って消してしまいました。ごめんなさーーーい!!m(_ _)m
>pachiさん、大阪では決してありえないロケーション
ですよねぇ。(笑)
ちょっとしたホテルよりも立派なレストランフロアでした。
ラブスプーンはほんとに使いやすいんですよ。
いつか私達が運命の出会いを果たしたら
このスプーンで一緒にデザート食べようね。^^(←アホ)
ですよねぇ。(笑)
ちょっとしたホテルよりも立派なレストランフロアでした。
ラブスプーンはほんとに使いやすいんですよ。
いつか私達が運命の出会いを果たしたら
このスプーンで一緒にデザート食べようね。^^(←アホ)
>feliceさんは優雅なニコタマ・マダムなのですね!
羨ましいぃ〜。今度行った時には目を皿にして探しますわ!(笑)
ここはほんとに楽しい&素敵な所ですね。
ASO以外にも行きたいお店いっぱいありました。
マダムfeliceもぜひ旦那様とASOディナーに行っちゃって〜☆
羨ましいぃ〜。今度行った時には目を皿にして探しますわ!(笑)
ここはほんとに楽しい&素敵な所ですね。
ASO以外にも行きたいお店いっぱいありました。
マダムfeliceもぜひ旦那様とASOディナーに行っちゃって〜☆
>ayuちゃん、羨ましいわー、こんな所にしょっちゅう行けて。
近くだったら絶対通いつめてるよ。
特にレストランフロアはびっくりしました。
屋上庭園がとってもステキでした。
ASOは突出した味ではないけど、あのロケーションとサービス
と価格を考えたらかなりCP高いと思う。w
ぜひ行ってみて!
近くだったら絶対通いつめてるよ。
特にレストランフロアはびっくりしました。
屋上庭園がとってもステキでした。
ASOは突出した味ではないけど、あのロケーションとサービス
と価格を考えたらかなりCP高いと思う。w
ぜひ行ってみて!
>Yさん、改めてありがとうございました!
3日おきに小さな幸せを感じれたら一生幸せですよね。^^
小さな幸せをちょっとずつ積み重ねていくような
人生ってステキだと思います。
メニューはHPで確認したんですよ。
メモしてもすぐ忘れますもん。(笑)
次は必ずヘミングウェイにお連れいたしますからね〜!
3日おきに小さな幸せを感じれたら一生幸せですよね。^^
小さな幸せをちょっとずつ積み重ねていくような
人生ってステキだと思います。
メニューはHPで確認したんですよ。
メモしてもすぐ忘れますもん。(笑)
次は必ずヘミングウェイにお連れいたしますからね〜!
>nongさん、おぬし最近先を読んでおるな。(爆)
最後の最後まで満喫しましたよ〜!
こんな充実した出張(?)は久々でした。
ニコタマはデートにぴったりだよ!
ぜひ利用してね☆
最後の最後まで満喫しましたよ〜!
こんな充実した出張(?)は久々でした。
ニコタマはデートにぴったりだよ!
ぜひ利用してね☆
>ハマピーさん、今も昔もオシャレ〜な所に住んでますね!
ニコタマも横浜もステキ☆
キムカツサンドは私もまだ食べた事ないですよ。
美味しいモノはなんでもニコタマにあるんですねぇ。
まるごと関西に持って来て欲しいー(笑)
ニコタマも横浜もステキ☆
キムカツサンドは私もまだ食べた事ないですよ。
美味しいモノはなんでもニコタマにあるんですねぇ。
まるごと関西に持って来て欲しいー(笑)