俵屋/4

<客室/3>


俵屋/4_b0035734_20373137.jpg



「俵屋の不思議」の中で紹介されている
職人衆の仕事の中で興味深かったのが
「洗い屋」の仕事。








俵屋の浴槽は風呂桶の最高素材である高野槙。

木の浴槽は日々きちんと手入れをしていても
人の脂や湿気による傷みと黒ずみが出てしまうので
俵屋ではニ年に一度、洗い屋に頼んでしっかり洗い、
木肌が呼吸できるように蘇らせてもらうのだそう。
俵屋/4_b0035734_20374322.jpg

浴室の窓は二重になっていて、擦り硝子の窓を開けると
クリア硝子の窓の向こうに見えるのは
海ではなく瓦の波。
俵屋/4_b0035734_20375479.jpg

俵屋の男衆と「洗い屋」にしっかりと洗われた
浴槽は清潔で柔らかな手触りと香り。
俵屋/4_b0035734_203825.jpg

「たる源」の風呂桶は手に馴染みやすく
使い心地最高でした。
俵屋/4_b0035734_20381179.jpg

浴室もですが、洗面所もコンパクト。
シングルシンクなので二人同時に洗面を
利用することはできません。
俵屋/4_b0035734_20382298.jpg

俵屋/4_b0035734_20383178.jpg

バスアメニティは「La Clair」。
俵屋/4_b0035734_20384134.jpg

俵屋土産と言えばこれ!の
「Savon de Tawaraya」。
花王が俵屋の為だけに2年がかりで開発した
という伝説の石鹸です。
俵屋/4_b0035734_20385089.jpg

俵屋のロゴ「T」マークが入った
肌触りのさっぱりしたタオル。
俵屋/4_b0035734_20385831.jpg

クロゼットはこれだけなので、衣装の多い方や
連泊される方は収納しきれないと思います。
俵屋/4_b0035734_2039755.jpg

優しいラインと木の質感が素晴らしい
オリジナルハンガー。
俵屋/4_b0035734_20392356.jpg

洗面所の壁にかけられた匂い袋。
俵屋/4_b0035734_20393553.jpg

トイレはクロゼットの向かい。
俵屋/4_b0035734_20395512.jpg

俵屋/4_b0035734_20402100.jpg

俵屋/4_b0035734_20401376.jpg

俵屋/4_b0035734_20402158.jpg

種類は少ないですが、冷蔵庫の中の飲み物はフリーです。
俵屋/4_b0035734_20402932.jpg



先日のリッツやPHのような広々&ゴージャスな
バスルームではありませんし、シンクやクロゼットの
狭さには若干の使いにくさも感じましたが、
部屋同様に小さいながらも不思議と落ち着く空間で、
槙の浴槽に浸かりながら見る屋根瓦の眺めが清々しく、
気持ちのいいバスタイムを過ごすことができました。
by izola | 2007-08-03 23:59 | 俵屋旅館

旅は心の宝石箱